MEDIAZサポートプランご案内

WEB・CMS・ECのサポート対応

 

自社サイト及びCMS|ECを含むネット展開している媒体に関する年間サポートを必要としていませんか?MEDIAZでは、御社のWEB担当者のサポート、不在を当社が代わって担当いたします。常用社員のように活用いただけるので、平常時の問題解決やアイディア提供に至るまでご対応することができます。必要に応じて問題に対する解決案をお出しすることもできます。WEB系統の日々の御用聞きとしてご活用ください。

 

WEB・EC・CMS・SNS運営のサポートとして

 

  1. 自社サイトに関する疑問解決・技術問題解決
  2. WEB/ECサイトからの「WEBに関するお問合せ」の対応
  3. 新規事業、新規アイディアの提案や具現化のサポート等
  4. 外注との間にディレクターポジションとして対応
  5. 当社制作サイトの運営上の質問やサポート

 

サポート契約プライス

 

当社でWEB・EC・その他CMS系を含めたメディアをご依頼頂いたクライアント様は優遇プライスとさせて頂きます。そうでないクライアント様もWEBサポート契約をご利用いただく事ができます。(別途初期費用)WEBサポートは月額¥10000~¥15000の経費で処理できますので、WEB担当者不足にお困りの場合、新規WEB担当者不在の場合に有効利用いただけます。

 

当社制作媒体あり 当社制作媒体なし
初期費用:無料 初期費用:69000円
年間料金:¥120000(税別) 年間料金:180000円(税別)
月換算¥10000(税別) 月換算¥15000(税別)
解約方法:更新1ヶ月前に申請 解約方法:更新1ヶ月前に申請
契約期間:1年単位 契約期間:1年単位
更新方法:自動更新 更新方法:自動更新

 

サポート契約クライアント様特典

 

年間サポート契約を頂くクライアント様は専用のセキュリティー適応された安全なページをご提供します。(会員番号同時発行)専用の問い合わせ窓口、専用のファイルアップロード窓口をご提供しますので、24時間365日安全な領域で専用スペースを確保します。専用ページは全国どこからでもアクセス可能となっております。担当者様(経営者様)がどこに居てもネット環境があれば、サポート担当に問い合わせ、データ受け渡しが可能です。こうした環境を利用して日々のWEB業務に関するサポートを利用できます。

 

  • 一般問い合わせ窓口と異なる優先対応窓口の提供
  • 年間を通じてWEBに関する疑問や質問に関するサポート
  • 新規WEB・ECなど新しい試みに関する様々な提案、安全策等をご提案
  • 新規事業に関するWEBフロント事業の活用や可能性等の御提案
  • コーディング/システム開発時の委託手数料の優遇(基本10%割引以上優遇)
  • コーダー、デザイナー、SYSTEMエンジニア等の選定サポート

 

こんな会社様にピッタリなサポートサービスです

 

  • WEB・ECの「WEBに関する問い合わせ」を任せて無駄な時間損失を防止
  • 新規WEB窓口、新規WEB担当、新規デザイナーやエンジニアを採用したくない
  • 自社のWEBやECを見直したい、できるだけ良い状態で維持したい
  • 信頼できる会社に年間を通じてサポートさせたい
  • WEB・SNSに関してコンプライアンスを含めてリスクを減らしておきたい

 

MEDIAZ

「気軽にいつでもWEBのことを聞ける会社と繋がっている」事は、困りごとが起こったり、将来的にネットでの展開で新しい事を考えている場合などには、有利になることが多いものです。いざとなって新規でWEB会社を探そうとしても思うような会社と巡り合うには時間も経費もかかります。平常時から気軽に使って頂けるサポート会社としてMEDIAZをご選択いただければ幸いです。

 

お申込み・お問合せこちらから

    会社名(個人事業主の方は屋号)

    担当者様電話番号(部署番号など)

    お問合せ内容選択

     

    お支払いには法人カード決済ご対応しています

     

    MEDIAZでは支払いにクレジットカードを利用できます

     

    お支払いは請求書支払い・銀行振込・クレジットカード決済(一括・サブスク)対応しております。

     

    WEBサポート契約Q&A

     

    WEBサポートは個別に開発したり更新したりもできますか?

    WEB開発、更新代行、WEB維持第億等はもちろんご対応です。(案件内容により別途お見積り)外部スタッフ、社外クリエイター等が稼働する場合には実費ご負担となります。

    WEBお問合せ窓口代行とはどういうものですか

    ホームページ、ネットショップでは自社への問い合わせ受付フォームがあるかと思いますが、自社に対する問い合わせではないホームページやネットショップの内容や仕組みに関するご質問に関して、窓口を分けたい事もあるかと思います。いわゆるWEB・ECの技術面を当社にお任せ頂けるサービスとなります。

    サポートサービスの概念がわかりません

    新規で何か困りごとが起こったときに、ネット検索や業者比較サービスで探そうとしてもすぐには最適な業者が見つかるとは限りません。このサービスは平常時から気軽にネット関連、WEB関連の事をサポートするというものになります。WEB会社ならではの幅広いノウハウ、他社繋がり、クリエイターとの繋がりも利用して日々の疑問や希望を叶えるサポートをすることができます。

    質問、回答はどこからどうやって対応してもらえるの

    ご契約後に専用のパスワードで守られたページをご提供します。そちらには問い合わせフォームがありますので、どこからでもアクセスをして問い合わせが可能です。メール、チャットワーク、LINE(公式)などのツールでもご対応可能です。

     

     

    XでMEDIAZをフォローして最新情報GET→